ホーム4997 • TYO
add
日本農薬
前日の終値
¥790.00
日次変動幅
¥777.00 - ¥805.00
年間変動幅
¥576.00 - ¥810.00
時価総額
647.54億 JPY
平均取引高
16.01万
株価収益率
11.42
配当利回り
2.41%
優先市場
TYO
市場ニュース
財務情報
損益計算書
収益
純利益
(JPY) | 2024年12月info | 前年比変化率 |
---|---|---|
収益 | 222.45億 | -1.66% |
営業費用 | 60.31億 | 5.79% |
純利益 | 14.84億 | 93.99% |
純利益率 | 6.67 | 97.34% |
1 株当たりの収益 | — | — |
EBITDA | 31.36億 | 68.76% |
実効税率 | 30.66% | — |
貸借対照表
総資産
負債総額
(JPY) | 2024年12月info | 前年比変化率 |
---|---|---|
現金および短期投資 | 294.44億 | 168.80% |
総資産 | 1530.57億 | 9.76% |
負債総額 | 720.42億 | 12.63% |
純資産 | 810.15億 | — |
発行済み株式 | 7825.71万 | — |
帳簿価格 | 0.78 | — |
総資産利益率 | 4.42% | — |
資本利益率 | 5.72% | — |
キャッシュ フロー
現金の純増減額
(JPY) | 2024年12月info | 前年比変化率 |
---|---|---|
純利益 | 14.84億 | 93.99% |
営業キャッシュ フロー | — | — |
投資キャッシュ フロー | — | — |
財務キャッシュ フロー | — | — |
現金の純増減額 | — | — |
フリー キャッシュ フロー | — | — |
概要
日本農薬株式会社は、東京都中央区に本社を置く、古河グループの農薬・医薬品を製造する企業である。
1928年に設立。農薬のみならず水虫薬をはじめとした医薬品やシロアリ駆除剤等の化学品、AI病害虫雑草診断アプリ等のスマート農業分野など事業領域を拡大。
自社で抗真菌薬のラノコナゾールを創薬しており、処方箋医薬品は「アスタット」の商品名でマルホが、一般用医薬品は「ピロエースZ」の商品名で第一三共ヘルスケアがそれぞれ製造販売している。 Wikipedia
設立
1926/03/09
ウェブサイト
従業員数
1,570